INTRODUCTION

地域×ストーリー
エンターテインメントを地方創生のソリューションに。

ひとのココロを動かすあらゆるコミュニケーションには
「ストーリー」が必要不可欠。

わたしたちROBOTは、そう考えます。
ここで云う『ストーリー』とは、
映画やドラマの『作り物のお話』のことだけではありません。

たとえば、『地域の風土』、『受け継がれる歴史』、
『名産品を生み出す作り手の想い』、
あらゆるトコロに
ひとのココロを動かすストーリーのヒントが存在します。

埋もれたストーリーの断片を、地域の皆さんと一緒に掘り起こし、
映像技術とデジタル技術でエンターテインメントに磨き上げる。

ひとのココロを動かすことで、
結果として、ひとが動き、観光や産業に活力が満ちる。

それが、わたしたちROBOTが考える
地域活性化のためのコミュニケーションです。

WHATS ROBOT

「ロボットは、エンターテインメントを通じて、
勇気と希望を社会に与えていく会社です。」

1986年設立。これまでに計80本を越える『劇場映画』や、
年間150本を越える『TVCM』などの制作をはじめ、
『ドラマ』、『アニメーション』、『グラフィックビジュアル』、
『キャラクター』、『ウェブサイト』、『モバイル』など、
幅広い領域でのコンテンツ開発を行ってきました。

株式会社ロボット ウェブサイト

株式会社ロボット ウェブサイト

ROBOT: WEB, MOVIE, VR, TVCM, MOBILE, EVENT, CHARACTER DESIGN, GRAPHIC

OFFER MENU

  • 地域ブランディング

    地域の魅力を最大化するための
    コンセプト設計と
    デザイン開発

  • コンテンツ制作

    映像、グラフィック、デジタルなど
    媒体に
    最適化した
    コンテンツの企画・制作

  • ウェブサイト、ECサイト制作

    オウンドメディア、SNS、
    その他の
    WEBメディアとの連携を
    見据えた総括的な
    ウェブサイトの企画・制作・運営

  • イベント企画運営

    映画祭をはじめとした
    地域に密着した
    イベント企画・実施・運営

  • 商品企画

    地域の特産品など
    特徴を生かした
    商品開発やプロダクトのデザイン

  • 人材育成

    現役クリエイターの
    ワークショップなど、
    地域で活躍する人材の育成

CASE STUDY

  • case 01 case 01 熊本県 いぐさの全国PRと
    ブランディング

    洗練された写真による
    ブランドサイトの構築や、
    「食べられるお箸(畳味)」
    をPR施策として開発。

    case 01 case 01 【熊本県 熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会】 いぐさの全国PRとブランディング

    中国産畳・化学畳に押され、今では市場シェア20%を割り込み、国内シェア96%を誇る熊本県でも
    生産農家は残り500戸を切り存続が危ぶまれています。

    2020年までの5年間、様々な話題作りを行いながら、国産品の優れている点を発信していき産業の活性化を目指します。

    「IGSA PHOTOLOG」

    畳・イグサのブランドサイトを洗練された写真を中心とし制作しました。さらに、PR施策第一弾として
    「食べられるお箸(畳味)」を開発。公開後2ヶ月の2017年5月時点で情報が出続ける状況を作れています。

  • case 02 case 02 熊本県 合志市クリエイター塾

    現役のクリエイター陣を講師に招き、
    市民作家を育成。作品を通じて、
    暮らしよい豊かな街づくりと
    新たな産業育成を目指しています

    case 02 case 02 【熊本県合志市映像クリエイター育成事業】 合志市クリエイター塾

    『市民作家100人の育成』と『市民作家による地元の魅力発信』を目標にかかげ、
    熊本県合志市との共同プロジェクトとしてクリエイティブ塾をプロデュースしています。

    全国で活躍する現役クリエイター(映画監督、脚本家、CMプランナーなど)を講師として招聘、地元のみなさんを中心に幅広い地域から、
    プロアマ問わず生徒を募集し、セミナー形式の授業・実習形式の創作活動サポート・起業支援を行っています。

  • case 03 case 03 香川県 さぬき映画祭

    映画・映像による地域の文化振興と
    活性化を目的に開催。上映会や
    様々な講座・イベントなどを企画し、
    人材の育成支援にも取り組んでいます。

    case 03 case 03 【香川県】 さぬき映画祭

    香川県出身の映画監督・本広克行をディレクターに迎え、話題の新作から古典的名作・若手監督等の短編上映、
    多彩なゲストによるトークショーや香川県名物さぬきうどんを巡るツアー、ゾンビメイクの体験まで、
    様々なイベントを通じ映画文化の振興、そして映画・映像に携わる人材の育成支援にも取り組んでいます。

    さらに映画祭を通じて、地域の特性(シンボル)を発信することで国内外の誘客を実現、地域全体が元気になるブランディングをご提案させていただきます。

    http://www.sanukieigasai.com/

ADVANCED ENTERTAINMENT

  • Virtual Reality

    VR(virtual reality) VR(virtual reality)

    ヴァーチャル空間内を自由に歩き回ることができる『ABAL』VRシステムをはじめ、AR、4DXなど映像エンターテインメントのアドバンスト領域において、システムおよびコンテンツの開発に取り組んでいます。

  • プロジェクションマッピング

    プロジェクションマッピング プロジェクションマッピング

    商業ビルやモニュメントなどを投影ターゲットにした屋外の大型プロジェクションや、屋内イベントでのプロジェクションなど、大小さまざまな規模での実施事例があります。常設運営のほかに、期間限定のイベントとしてなど、フレキシブルな展開が可能です。

  • 8K(スーパーハイビジョン)

    8K(スーパーハイビジョン) 8K(スーパーハイビジョン)

    総務省およびNHKが推進する『8K映像』の企画制作に取り組んでいます。人の眼の有効視野を越える横8000画素のスーパーハイビジョン画質の活用により、新たなエンターテインメントの開発や、歴史的文化財や無形文化財の記録保全などの展開が期待されます。

  • Multi Vision Control System

    デジタルサイネージ デジタルサイネージ

    大型ディスプレイを利用したデジタルサイネージシステムを開発しています。ユーザーインタラクションによる表示の切り替えや、複数のディスプレイの連動などが可能で、幅広い用途で訴求力の高いコミュニケーションツールとして活用されています。

project process

  • 1事例&技術の紹介
  • 2リサーチ・ヒアリング
  • 3導入プラン提案
  • 4(ご依頼 )
  • 5制作・導入
  • 6効果測定・検証

contact us

お問い合わせはこちらのメールアドレスまで

local@robot.co.jp

資料のダウンロードはこちら [8.5MB]

DOWNLOAD