乃木坂46 MV『おひとりさま天国』が「MTV Video Music Awards Japan 2023」にて「Best Group Video -Japan-(最優秀邦楽グループビデオ賞)」受賞!
2023.11.24
乃木坂46 MV『おひとりさま天国』が「MTV Video Music Awards Japan 2023」にて「Best Group Video -Japan-(最優秀邦楽グループビデオ賞)」受賞!
2023.11.24
日本IPの韓国ドラマ化コーディネート:丸山正樹氏著『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』韓国映画化決定! 映画『無垢なる証人』、ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』のムン・ジウォン脚本家 長編映画監督デビュー
2023.5.15
「フリック入力ではい! ホームズ! キャンペーン」を企画・制 作。「ゲーム」×「指の入力体験」で「ホームズ」の記憶定着を促すコミュニケーションの企画から制作まで
2023.3.6
日本IPの韓国Netflix映画化コーディネート:日本発SNSミステリー「スマホを落としただけなのに」が韓国リメイク、
ネットフリックスにて2月17日全世界配信決定!
2023.2.13
ROBOT x OLM 制作 マルコメ「料亭の味」アニメ CMシリーズ11作目 ~ 息子にはかなわない篇 ~2023年1月5日(木)より全国で放映開始
2023.1.30
ROBOT制作協力『モダンラブ・東京~さまざまな愛の形~』Prime Videoで2022年10月21日(金)より世界同時、独占配信開始!
〈心温まる、実話に基づいた7つの愛の物語〉忘れかけていた大人の恋心、息子や母親への愛、国境を越えて芽生える愛、さまざまな“愛”のカタチが描かれるオムニバスドラマ。
2022.10.20
ROBOT制作 水ドラ25『キス×kiss×キス~メルティングナイト~』、2022年10月19日(水)深夜1時より放送スタート
“最高のキスシーン”だけを映像化した 恋愛疑似体験型ショートドラマが地上波進出! 深夜1時、とろけるような“超”ご褒美ドラマをご堪能あれ!
2022.10.18
ROBOT制作 ABEMAオリジナル連続ドラマ『覆面D』、2022年10月15日(土)夜10時より放送スタート
現代の日本が抱える社会問題に鋭く切り込む人間ドラマに、ドラマ初主演の関口メンディーが挑戦
2022.10.14
「コマーシャル・フォト」2022年10月号に、新井風愉の特集が掲載
2022.9.13
「GINZA」2022年9月号に、ユージンのインタビューが掲載
2022.8.10
ROBOT制作 映画『ゴーストブック おばけずかん』7月22日より全国公開
『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』のチームが贈る、あなたの想像を超えた摩訶不思議な「ゴーストブックの世界」へようこそ――。
2022.7.21
2023年度 新卒採用募集について
受付は終了しました。
2022.7.14
ROBOT企画・制作 Netflix映画『ゾン100 ~ゾンビになるまでにしたい100のこと』2023年Netflixにて全世界独占配信決定!
赤楚衛二さん主演、石田雄介監督による、ストレスだらけの現代社会に贈る、爽快コメディゾンビホラー
2022.6.8
ROBOT制作 日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『パンドラの果実 ~科学犯罪捜査ファイル~』4月23日(土)より放送スタート
最新科学が生み出す怪事件を捜査するサイエンスミステリー
2022.4.22
日韓IPコーディネート専門チーム(J-KIP)、日本マンガIP 『ソウルリヴァイヴァ―』を韓国でOTTドラマ開発始動!
韓国映画『犯罪都市』を制作したB.A.エンタテインメントがグローバルOTT実写化。
2022.4.5
NHKこども向けSDGs番組「あおきいろ」にて、多彩なアニメーション作家たちによるショートアニメを制作
4月4日より、Eテレにて毎週月曜あさ8:35~8:45放送/木曜あさ7:00~7:10再放送
2022.4.4
2022.4.1
石巻市ブランデッドムービー『変わるまち、変われるまち、石巻。feat.ジュン』を制作。
2月11日(金)~2月20日(日)、YouTubeチャンネル「石ノ森萬画館」にて本編を期間限定公開
2022.2.8
NHKのSDGsキャンペーンキャラクター、水の妖精・アオと 光の妖精・キイが登場するショートアニメ「アオとキイ」を制作。
新作が2022年1月4日(火)からNHK Eテレにて放送決定。
2021.12.28
ROBOTが企画・制作を手掛ける「さかなクンと秘密のラボ」、 四国水族館にて開催決定!
2021年12月25日(土)~2022年1月10日(月・祝)に四国水族館(香川県綾歌郡)にて開催
2021.12.16
ROBOT企画・制作 映画『聖地X』11月19日より劇場・配信/同時公開
世界にはまだ、行ってはならない場所があった。オール韓国ロケ、日韓の才能が集結した世界基準のエクストリームホラー
2021.11.18
ROBOT制作 ABEMAオリジナルシリーズ新作ドラマ『会社は学校じゃねぇんだよ 新世代逆襲編』10月21日より放送スタート
前作から3年、『新世代逆襲編』としてかえってきた!成功を夢見て邁進する若手起業家の、”すべてを奪われてから始まる”下克上物語!何者かになりたくて、仕事、恋、夢、人生に一生懸命になって苦悩する全ての若者におくる、リベンジサクセスストーリー!
2021.10.21
ROBOT制作 映画『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』10月15日より全国公開
子どもから大人まで、幅広い人気を誇る「オトッペ」がついに映画化!楽しい歌がたくさん詰まった、子どもも大人も笑顔になるミュージカル映画が公開!
2021.10.14
Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』が、 アジアコンテンツアワードにて最優秀Creative Beyond Border賞を受賞
Best Creative賞・Best OTT Original賞・Technical Achievement賞・Creative Beyond Border賞・Best Actress賞<土屋太鳳>の5部門でノミネート
2021.10.12
ムロツヨシ初主演映画【TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2016準グランプリ受賞作】父と娘の「愛」の物語。
2021.9.22
ROBOT制作 ドラマイムズ「トーキョー製麺所」2021年9月7日スタート!
うどんチェーン店が舞台の、新たな本格グルメドラマが誕生! 男女5人の“麺戦士”たちのトラブルだらけのバイト生活を描く、青春グルメ群像劇
2021.9.7
ROBOT制作 ABEMAオリジナルシリーズ新作ドラマ『都会のトム&ソーヤ ぼくらの砦』7 月16 日(金)より放送開始
シリーズ累計200 万部超え、はやみねかおる作の大人気推理小説シリーズ 『都会(まち)のトム&ソーヤ』初のドラマ化!
2021.7.16
2021.7.12
東急プラザ銀座内「METoA Ginza」にて、 大型ビジョンによる、4種の未体験スポーツコンテンツを制作
本イベントに合わせスマートフォンから実技と学科の課題に挑戦するWEBコンテンツ「超難関! スポーツポテンシャル診断」も制作
2021.7.8
羽住英一郎監督・脚本作品 Netflixオリジナルアニメシリーズ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』7月8日よりNetflixにて全世界独占配信開始
ホラー、スリル、サスペンスが織り成す『バイオハザード』の世界、羽住監督による壮大な演出、映像表現の限界に挑んだ美しくもリアルな最先端の3DCG、壮大なスケールで送るエンタメ超大作
2021.7.8
ROBOT企画・制作 「聖地X」2021年秋劇場&配信同時公開決定!
オール韓国ロケによるエクストリームホラーが誕生。共同制作プロダクション:B.A.エンタテインメント(「犯罪都市」「悪人伝」「藁にもすがる獣たち」)
2021.5.28
2021.4.30
2021.4.26
ROBOT制作 映画『ライアー×ライアー』2月19日より全国公開
松村北斗(SixTONES)×森七菜 W主演!! 義理の弟が恋したのは、JKのフリした私!? ホントの私×義理の弟×ウソの私!?! 【2人なのに三角関係】な新感覚ラブストーリー!!
2021.2.18
ROBOT制作 日本テレビ新春ドラマ『星になりたかった君と』2021年1月4日、5日深夜24:59〜25:29 2夜連続放送
地上波放送直後からHuluにて、追加シーンや異なるエンディングを楽しめるオリジナルストーリー「星になりたかった君と~もうひとつの物語~」の配信も決定
2020.12.25
ROBOT企画・制作 Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』シーズン2が、山﨑賢人&土屋太鳳 続投で制作決定!!
シーズン1、日本の総合TOP10で首位獲得!世界約40カ国・地域でも総合TOP10入り。日本の実写オリジナルシリーズでもっとも世界に見られた作品に!
2020.12.24
「MY FIRST STORY」のライブを高臨場感ライブビューイング 「VISIONS」で、横20mの巨大スクリーンに完全再現!
IMAGICA GROUP、ROBOT、IMAGICA EEXの共同プロジェクト
2020.12.21
ROBOT企画・制作 Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』12月10日よりNetflixにて全世界独占配信開始
最後まで”生きること”を諦めない! 山﨑賢人&土屋太鳳が過酷な運命に立ち向かう!
2020.12.10
ROBOT最新作 映画『サイレント・トーキョー』12月4日より全国公開
聖夜の東京を爆破テロが襲う――巻き込まれ、翻弄されゆく人々… 世界的なXmasの名曲に彩られた2020年冬最大のサスペンス・エンターテイメント!遂に始動!
2020.12.3
ROBOT最新作 映画『STAND BY ME ドラえもん 2』11月20日より全国公開
日本中が《ドラ泣き》した感動作が帰ってくる!! これは『STAND BY ME ドラえもん』の、その後の物語。
2020.11.19
プロダクト × 映像エンタテインメント ニューノーマル時代の新体感スーベニアを開発
『お土産と組み合わせてオリジナルキャラクターたちの冒険物語が楽しめるARアプリ』台湾初の新都市型水族館「Xpark」にて販売開始
2020.11.6
映像体験型お天気ワークショップ「Weather Wizard Academy」を SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2020内にて開催
ウェザーマップ、オー・エル・エム・デジタル、ロボットによる、 新しい教育コンテンツを創出
2020.10.30
dTVオリジナルドラマ『BE LOVE』10月16日(金)22時から配信スタート
Kis-My-Ft2 玉森裕太×宮田俊哉のユニット曲「BE LOVE」「星に願いを」「運命」の3曲を原案としたオリジナルドラマを制作。 2020年10月16日(金)から4週にわたりdTVで独占配信!
2020.10.16
2020.8.11
ROBOT制作協力 8月2日(日)Volumetric Capture 技術による世界初の生配信ライブ「いきものがかり Volumetric LIVE ~生きる~」開催
8月2日(日)(ワニの日)20:50頃より、生配信ライブ決定!
2020.7.30
A day in the home Series 第1弾「きょうのできごと a day in the home」、第2弾「いまだったら言える気がする」 共に、6月6日(土)からHuluで配信!
特別インタビューも収録した「Hulu特別編」も公開。
2020.6.5
ROBOT制作 連続ドラマW『連続ドラマW 太陽は動かない -THE ECLIPSE-』(全6話)2020年5月24日(日)より放送開始 毎週日曜午後10:00~
ドラマから映画へと連動する超巨大プロジェクト。心臓に爆弾を埋め込まれたエージェントの命を懸けたノンストップ・サスペンス!
2020.5.22
ROBOT制作 外出自粛応援ムービー第二弾「いまだったら言える気がする」
※6月4日をもってyoutube専用チャネルでの無料配信は終了しました
2020.5.18
ROBOT制作 連続ドラマ「正しいロックバンドの作り方」4月20日(月)深夜24時59分スタート!
日本テレビ 深夜ドラマ「シンドラ」第12弾!ジャニーズWEST藤井流星、神山智洋主演。 個性的でバラバラな4人だけれど、笑って笑ってちょっと泣ける!男4人の成長物語!
2020.4.17
ROBOT制作 連続ドラマ「映像研には手を出すな!」4/5〜からMBS、TBS他全21局で放送スタート!
乃木坂46の齋藤飛鳥主演、山下美月、梅澤美波の出演で実写ドラマ化。電撃3人娘が集結し、映像研を結成!「最強の世界」を目指して冒険が始まる!!
2020.4.3
2021年度 新卒採用募集について
本エントリー開始しました。受付期間は、3/1(日)~4/9(木)。詳細はRECRUITページまで
2020.3.1
日中合同PJドラマ『LINEの答えあわせ ~男と女の勘違い~』2月1日より日中同時配信スタート。
TSUTAYAプレミアムと中国の大手配信プラットフォーム・bilibiliで日中同時配信。地上波では読売テレビほかで2月1日24時58分から放送開始。
2020.1.31
ROBOT制作 ドラマ特区「ホームルーム」2020年1月スタート
山田裕貴、連ドラ初主演&異例の同時期2作品主演決定!! MBS 2020年1月23日から毎週木曜深夜0:59~/テレビ神奈川 2020年1月23日から毎週木曜よる11:00~他
2019.11.26
ROBOT制作 MBS・TBS系連続ドラマ「SEDAI WARS(セダイウォーズ)」2020年1月スタート
山田裕貴、連ドラ初主演&異例の同時期2作品主演決定!! MBS 2020年1月5日から毎週日曜深夜0:50〜/TBS 2020年1月7日から毎週火曜深夜1:28~
2019.11.26
宇多田ヒカルのVRコンテンツがルミエール・ジャパン・アワード2019 VR部門 特別賞を受賞!
『Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 – “光” & “誓い” – VR』
2019.11.13
映画「ひとよ」11月8日より全国公開
あまりに切ない“母なる事件”から15年。 希望を夢見た者たちのゆく末は— 白石和彌監督×豪華キャストで贈る感涙のヒューマンドラマ
2019.11.7
ROBOT制作 AbemaTVオリジナルドラマ「フォローされたら終わり」10/27より放送スタート
岡田健史 連ドラ初主演!とある行動がきっかけで秘密にしてきたすべてが丸裸にされてしまう 超絶危険な“SNSサスペンスドラマ”。
2019.10.26
ROBOTが企画・制作を手掛ける新たな体験型エンタテインメント 「さかなクンと秘密のラボ in サンシャイン水族館」
2019年11月1日(金)~2020年1月13日(月・祝)サンシャイン水族館 特別展会場
2019.10.4
ROBOTとP.I.C.S.によるキッズ向けイベントを開催!
恵比寿に集うこどもたちに、エンタテインメントを通じて勇気と楽しい驚きを! 2019年10月5日(土)~6日(日)at 恵比寿ガーデンプレイス
2019.9.27
映画「見えない目撃者」9月20日より全国公開
日本中を震撼させる女子高生連続殺人事件。 唯一の手がかりは、目の見えない目撃者だった―― 恐怖と衝撃の結末が待つ五感に訴えるノンストップ・スリラーが誕生!R15+指定作品
2019.9.19
ROBOT制作 連続ドラマ『LINEの答えあわせ ~男と女の勘違い~』2020年初旬、日中合同プロジェクトとして始動!
既読スルーを経験したすべての男女に贈る。東京カレンダーの人気No.1連載が、古川雄輝主演で待望のドラマ化!
2019.9.17
ROBOT制作協力 カンテレ / フジテレビ系 スペシャルドラマ 「FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました」9/24オンエア
King & Prince 永瀬廉 ドラマ初主演で キャビンアテンダントに! “自分らしく”輝こうとする 新人CA達の汗と涙と恋の奮闘青春物語!
2019.8.2
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」8月2日より全国公開
ドラゴンクエストシリーズが、初のフル3DCGアニメーション映画化!!映画だからこそ実現できた『ドラゴンクエスト』 新たな冒険の扉がこの夏、開く──
2019.8.1
映画「アルキメデスの大戦」7月26日より全国公開
1933年、戦艦大和の建造をめぐる”机の上の大戦”が始まる。『永遠の0』山崎貴監督が描く[戦艦大和]――菅田将暉・舘ひろし・柄本佑・浜辺美波・笑福亭鶴瓶・田中泯ら豪華キャスト集結。
2019.7.25
ROBOT企画・制作 Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』制作&佐藤信介監督決定!
命をかけた”げぇむ”をスリリングに描いた麻生羽呂の大人気コミックスが初の実写化!
2019.7.17
ドキュメンタリー映画 「MONGOL800 -message-」7月 5日(金)より2週間限定のプレミア上映!
モンパチから”あなたに“、伝えたい大切なメッセージ。 走り続けた20年を綴ったドキュメンタリー映画。
2019.7.4
ROBOT制作協力 MBS・TBS連続ドラマ「スカム」OA決定
振り込め詐欺に手を染める若者たちを描く衝撃の物語をドラマ化!MBS:6月30日(日)/TBS:7月2日(火)深夜スタート!
2019.6.20
ゲーム、音楽、青春の融合が、過去のどの映画にも当てはまらない映像を生んだ。2019年、イマジネーションを刺激するまったく新しいカルチャーが誕生する!
2019.6.13
ROBOT制作協力 テレビ朝日開局60周年記念 5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔」
作家・山崎豊子 不朽の名作『白い巨塔』が 岡田准一主演で 鮮やかに誕生する!2019年5月22日~26日 夜9時 放送
2019.5.21
連続ドラマ『電影少女 -VIDEO GIRL MAI 2019-』4/11よりテレビ東京にて放送スタート
乃木坂46山下美月連続ドラマ初主演!今度のビデオガールは人々を弄ぶ最凶の悪女。彼女によって道を踏み外していく少年にW主演 萩原利久。ROBOT所属真壁幸紀が演出を担当。
2019.4.10
イベント「GO!GO!鉄道ランド」3月20日~4月4日池袋サンシャインシティにて開催
「E5系はやぶさロードトレイン」や、ハローキティミニ新幹線の運転手になって撮影会他、体験型のブースが盛りだくさん! 春休みはご家族で「GO!GO!鉄道ランド」に遊びに行こう!
2019.3.20
2020年度 新卒採用募集について
本エントリー開始しました。詳細はRECRUITページまで
2019.3.14
映画「トラさん 僕が猫になったワケ」2月15日より全国公開
死んで猫になったダメ夫が、愛する家族に残したいものとは――こんな姿。だけど、この冬最高の感動作。
2019.2.14
ROBOT出資・制作『ウィーアーリトルゾンビーズ』が第35回 サンダンス映画祭 コンペティション部門にて日本映画初となる審査員特別賞・オリジナリティ賞を受賞
2019年6月より全国公開!
2019.2.5
宇多田ヒカルのライブツアーステージを自宅で楽しめるVRコンテンツ制作プロジェクトにROBOTとABALが参画
『Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 – “光” & “誓い” – VR』
2019.1.17
映画「かぞくいろ-RAILWAYS わたしたちの出発-」11月30日より全国公開
人生を鉄道になぞらえて描く「RAILWAYS」シリーズ最新作。肥薩おれんじ鉄道を舞台に、新しい家族のカタチを見つけていく再生の物語。
2018.11.29
ROBOTとQT by quark tokyo、共同開発によるバーチャルキャラクター動画生成スマホアプリ「Virtualoid(バーチャロイド)」サービス開始
声とスマホだけで簡単にバーチャルキャラクターを使った情報発信が可能に!
2018.11.27
テレビ大阪/ROBOT制作 真夜中ドラマ「面白南極料理人」制作決定
2019年1月12日(土)よりテレビ大阪とBSテレ東で放送スタート!主演:浜野謙太 原作:西村淳著「面白南極料理人」(新潮文庫)
2018.11.22
映画「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」10月26日より全国公開
突然配属されたのは、ド田舎の遊園地。不満だらけの毎日を変えたのは、“魔法使い”のような上司との出会いー
2018.10.25
『ちょいちょい ドラえもん』あなた用のドラえもんのキャラクター風アバターがつくれるアバターメイカーが登場!
ドラえもんのブロックくずしゲーム『ちょいちょい ドラえもん』2018年9月18日(火)よりサービス開始
2018.9.18
連続ドラマW「イアリー 見えない顔」8/4よる10時WOWOWにて放送スタート(ROBOT制作協力)
あなたを欲望の闇へと誘う、旋律のアーバンスリラー。毎週土曜よる10時。第1話は無料放送。
2018.8.3
若手アニメーション作家支援プロジェクトHAG2018「横浜賞」3部門4テーマ募集開始‼️今年は学生部門を新設!
選ばれたクリエイターには制作費を贈呈。応募締切2018年9月13日(木)必着
2018.7.19
「STAR ISLAND IN PLANETARIUM」7月6日よりプラネタリウム“満天”で上映開始
“全席、特等席。”七夕シーズンを彩る未来型花火ショー、7月6日~16日まで期間限定上映。
2018.7.6
梅田スカイビル・空中庭園展望台開業25周年、オリジナルショートアニメーション「空へ」を制作
ROBOT所属 平田研也脚本による、梅田スカイビル・空中庭園展望台にまつわる人々の想いを描いたショートアニメーションが公開。
2018.7.2
全天周ドーム映像「STAR ISLAND IN PLANETARIUM」を制作
最新の映像テクノロジーにより、一夜限りの未来型花火ショーをドーム映像化。 7月6日よりコニカミノルタプラネタリウム“満天”にて期間限定上映。
2018.6.12
映画『OVER DRIVE』6月1日より全国公開
限界を超えて、共に駆けろ‼‼すべてを懸けた兄弟の熱き想いが走り出す。
2018.5.31
映画『のみとり侍』5月18日より全国公開
江戸の浮き世を懸命に生きた侍が、本物の“愛”と“人情”に出会った物語。
2018.5.17
連続ドラマ「ミス・シャーロック/Miss Sherlock」4/27よりHuluにて配信スタート(全8話)
Hulu×HBO Asia 共同製作!世界一有名な探偵ミステリーが連続ドラマ化、世界19ヵ国同日放送。史上最も美しいシャーロック・ホームズ誕生。
2018.4.27
ROBOT制作 AbemaTVオリジナルドラマ「会社は学校じゃねぇんだよ」4/21より放送スタート
ベンチャーを起業した若者の”リアル”を描くリベンジサクセスストーリー。AbemaTVの開局2周年を記念して、8週にわたり放送。
2018.4.20
世界初、12Kワイド、未来型スーパーライブビューイングを3月31日に表参道ヒルズで実施
イマジカロボットHD、NTT、NTTドコモと共に、新しいメディアエンタテインメントの開発とそのビジネス展開の検証を行います
2018.3.20
2019年度 新卒採用募集について
クリ博ナビ2019にてプレエントリー受付中!
2018.3.1
「さぬき映画祭2018」が開催
ROBOTが運営に参加。今年は「拡がる、映画祭。」をテーマに、映画だけじゃない充実のコンテンツをお届けします。香川県にて2月9日~12日開催。
2018.1.26
映画「嘘を愛する女」1/20より全国公開
知り尽くしていたはずの愛する人の素性が全て嘘だったら・・・・・・。本物の愛を描いた新たなラブストーリー
2018.1.19
「MEGASTAR JOURNEY Powered by ABAL」が1/27より東京タワーで開催
当社関連会社(株)ABALが、制作協力として参加するVRアトラクション型プラネタリウムが開催決定
2017.12.12
映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」12/9より全国公開
“夫婦の愛”を描く、時空を超えた冒険ファンタジー
2017.12.8
ROBOT社内の“組”に迫る連載インタビュー。この秋に劇場公開される映画『泥棒役者』を手掛けた西田征史監督と明石直弓プロデューサーに話を聞きました。
2017.11.15
ROBOTとABAL、第45回東京モーターショー2017・デンソー展示ブースにてVRアトラクション「Future Tech Lab」を発表
2017年10月27日より東京ビッグサイトにて公開
2017.10.20
『コマーシャル・フォト2017年11月号』に掲載されました
弊社関連会社ABALのオリジナルコンテンツ「ABAL:DINOSAUR」が紹介されました。
2017.10.18
ROBOTのエンタテインメントに触れる3日間。2017年10月7日(土)~9(月・祝)、恵比寿ガーデンプレイスにて開催。全プログラム無料。
2017.9.22
映画「あさひなぐ」9/22より全国公開
最弱の初心者が最強のライバルに挑む!青春“なぎなた”エンターテイメント!
2017.9.21
若手アニメーション作家支援プロジェクトHAG2017「横浜賞」3部門募集開始しました
8月4日(金)~9月3日(日)まで、ROBOTセレクションの映像作品が上映される「The Book & Film Bar」がオープン!
2017.7.27
恵比寿ガーデンプレイス「The Book & Film Bar」にて、ROBOTセレクションの映像作品が上映
8月4日(金)~9月3日(日)まで、ROBOTセレクションの映像作品が上映される「The Book & Film Bar」がオープン!
2017.7.18
当社関連会社(株)ABAL、日本発“空間移動型VR”オリジナル最新作「アバル:ダイナソー」が7月15日より公開
さあ6500万年前の大迫力の恐竜世界へ!!7月15日より、「テレ朝夏祭り」にて一般公開
2017.7.14
2017.4.28
2017.3.2
2018年度新卒採用募集開始
クリ博ナビ2018にてプレエントリー受付中!
2017.3.1
短編映画『そうして私たちはプールに金魚を、』がサンダンス映画祭にて短編部門グランプリを獲得。日本人による同映画祭でのクランプリ受賞は初
2017.2.22
「さぬき映画祭2017」が開催
ROBOTが運営協力。香川県で2月10日~12日に開催。今回のテーマは「語る、映画祭。」。33本の上映と33人のゲスト出演が決定!
2017.1.12
スマートフォン向けゲームアプリ「Connect&Break」をリリース
エピソディック・アクション&パズルゲーム!横スクロールアクションゲームに、パズルが融合した新感覚アクション! パズルをつないで、世界を救え!
2017.1.6
映画『海賊とよばれた男』12/10より全国公開
主演:岡田准一×監督:山崎貴。400万部突破の大ベストセラーを豪華キャストの共演で堂々の完全映画化!
2016.12.1
ROBOT社内の“組”に迫る連載インタビュー。今回は、デジタル・クリエイティブ部長の横山太志と、彼を支えるメンバーに話を聞きました。
2016.11.25
ベトナム ホーチミンで開催される 「2016 ジャパンベトナムフェスティバル」に出展
「ROBOT」のコンテンツに触れてもらうことを目的に、今回のフェス向けに新たにコンテンツを開発し紹介
2016.11.17
オリジナルショートフィルム、現代版かぐや姫「LUNA」の制作チームが、国際放送機器展Inter BEE 2016クリエティブセッションに登壇
2016.11.10
TSUTAYA恵比寿ガーデンプレイス店にてROBOT制作作品をレンタル頂いた方に、オリジナルグッズを贈呈。2016年10月8日~2017年1月31日まで
2016.10.7
映画「後妻業の女」8/27より全国公開
名匠・鶴橋康夫監督が豪華キャストと贈る、愛とお金の人間喜劇。主演:大竹しのぶ、共演:豊川悦司、永瀬正敏、尾野真千子、笑福亭鶴瓶など。
2016.8.27
「Short Short Film Festival & Asia 2016」にて3作品が部門グランプリを含む受賞・ファイナリスト選出
2016.7.1
経験者採用に関する募集情報を更新
スマートフォンアプリ制作アシスタントディレクター、デザイナー(デジタルクリエイティブ全般)等、経験者を募集中。詳細はRECRUITページまで
2016.6.27
ROBOT社内の“組”に迫る連載インタビュー。今回はCMディレクター・森清和浩と、彼を支えるプロダクションマネージャー陣に話を聞きました。
2016.6.7
Amazonオリジナル『Invisible TOKYO』配信決定
東京の「今」を牽引する文化の発信者たちを追うドキュメンタリー番組。Amazonプライム・ビデオにて7月より独占配信予定。
2016.5.13
“競技かるた=百人一首”に情熱を懸ける高校生の友情・恋愛・成長を描く2部作の完結編。主演は、広瀬すず、野村周平、真剣佑ほか。小泉徳宏監督最新作。
2016.4.29
映画『暗殺教室-卒業編-』3/25より全国公開
前年上半期邦画実写No.1を獲得した映画『暗殺教室』の続編がついに公開。主演:山田涼介、二宮和也、菅田将暉。羽住英一郎監督最新作。
2016.3.20
2017年度新卒採用募集開始
3/1よりプレエントリー開始しました。
2016.3.1
連続TVドラマ「螻蛄(疫病神シリーズ)」2/19よりオンエア
2015年1月にBSスカパー!で放送された「破門(疫病神シリーズ)」の続編。2/19より毎週金曜午後9時、BSスカパー!及びスカパー!4Kにて放送
2016.2.5
映画「ボクは坊さん。」10月17日(土)四国エリア先行公開 愛媛県内劇場にて舞台挨拶!
四国エリア先行公開します。また、17日(土)には愛媛県内劇場にて真壁監督、原作者・白川密成さんの舞台挨拶を開催
2015.10.15
映画『ボクは坊さん。』10/24より全国公開
生きるヒントがたくさん詰まった“お坊さん”エンターテインメント作品。真壁幸紀監督。10/24より全国ロードショー。
2015.10.9
体験型デジタルコミュニケーションツール『つながる栞(しおり)』クリエイティブ分野で制作協力
サービスのブランディング構築および、映画「ボクは坊さん。」を用いたプロモーションキャンペーンを企画制作
2015.7.1
「MOZU」が世界最大級のメディアフェスティバル Banff World Media Festival 2015 <連続ドラマ部門>ノミネート
「国際エミー賞」と並ぶ世界で最も権威あるテレビ番組フェスティバルに選出
2015.4.23
スマートフォン向けネイティブゲームアプリ 「くまのがっこう The dream bicycle」をリリース
人気絵本「くまのがっこう」初のゲームアプリ。App Store、Google play にて展開中。完全無料
2015.4.13
3月28~29日、4月4~5日(4日間)開催。『つみきのいえ』をはじめとしたアニメ作品の上映会、音楽会、パフォーマンスなどを実施
2015.3.18
「永遠の0」が最優秀作品賞を含む8冠、「紙の月」が最優秀主演女優賞、「STAND BY ME ドラえもん」が最優秀アニメーション作品賞を獲得
2015.3.2
2016年度 新卒採用募集開始
プロデュース職、クリエイティブ職、映像エディター、デジタルクリエイターを募集します。
2015.3.1
ROBOTが運営に参加している「さぬき映画祭2015」が開催
2月13日から10日間で公開前作品を含む80本を上映。「映画、だけじゃない映画祭」をキャッチコピーに演劇やトークショーなどのイベントも実施!
2015.2.9
ROBOT × 浦和レッズ、映画 『We are REDS! THE MOVIE ~minna minna minna~』 4/4より全国公開
完結編、2014年シーズン1年間のチームに密着
2015.1.31
『幕が上がる』 2/28より全国公開
すべての世代に贈る青春文学の金字塔、映画化。主演:ももクロ×監督:本広克行×原作:平田オリザ×脚本:喜安浩平。2/28より全国ロードショー
2015.1.30
『リトル・フォレスト』 2/14より全国公開
生きるために食べる。食べるためにつくる。自然の恵みを食べて元気を充電する春夏秋冬の4部作。2/14より冬・春編 ロードショー
2015.1.26
スマートフォン向けネイティブゲームアプリ 「Pico^2 Sprites(ピコピコスプライト)」をリリース
まったりおてがる放置系パズルゲーム(基本プレイ無料)。App Store、Google play にて展開中
2015.1.25
『寄生獣』11/29より全国公開
山崎貴監督で岩明均氏の人気漫画を2部作で実写映画化。11/29より全国ロードショー
2014.11.21
『小野寺の弟・小野寺の姉』10/25より全国公開
姉弟愛をテーマにした、ハートウォーミングコメディ。主演:片桐はいり、向井理。10/25より全国ロードショー
2014.10.11
スマートフォン向けネイティブゲームアプリ 「KUFU-MAN」を本日リリース
手軽に楽しみたい方に贈る熱血アクション脱出SFゲーム(無料)。App Store、Google playにて展開中
2014.9.16
『リトル・フォレスト(夏・秋篇)』 8/30より全国公開
自然の恵みを食べて、生きる力を充電する、東北の四季を描いた4部作。8/30より夏・秋篇ロードショー
2014.8.22
経験者採用に関する募集情報を更新
アニメーション制作管理スタッフ等、経験者を募集中。詳細は、RECRUITページまで
2014.8.5
『MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~』 DVD&Blu-ray BOX が早くも発売決定!
続編『MOZU Season2〜幻の翼〜』は10月より地上波(TBS系列)での放映が決定!
2014.8.1
真壁幸紀・監督作品『時ノカケラ』がアジア最大級の短編映画祭にて観客賞を受賞
SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2014 ジャパン部門オーディエンスアワードを受賞
2014.6.23
新井風愉ディレクターによるWebムービーが 国際アニメ映画祭でCM部門最高賞を受賞
ネピアのコマ撮りアニメーション「Tissue Anilmas」がアヌシー国際アニメーション映画祭のCM部門でグランプリ(クリスタル賞)を受賞
2014.6.17
『We are REDS! THE MOVIE ~開幕までの7日間~』 6/7より全国公開
Jリーグクラブ初!浦和レッズの1年間を密着したドキュメンタリー映画の前篇
2014.6.1
松山市PRアニメーションムービー『マッツとヤンマとモブリさん』がSHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2014で、観光映像大賞の特別賞を授賞
2014.5.30
スマートフォン向けゲームアプリ『マジックガンナー』をリリース
パズル系RPGに飽きた人に贈る、戦術系ガジェットRPG。初日6日間で累計7万DLを記録。AppStore、Google Playにて展開中
2014.4.28
大阪駅隣接の商業施設「ナレッジキャピタル」1周年イベントで短編アニメーションを無料上映
5月3日(土・祝) 『NO RAIN NO RAINBOW』『つみきのいえ』などROBOTがセレクトした作品を上映
2014.4.1
経験者採用に関する募集情報を更新しました
営業サポート職、事務デスク職 等、経験者の方を募集しています。詳細は、RECRUITページをご覧下さい
2014.3.1
2015年度 新卒採用募集について
TV-CMプロダクションマネージャー、TV-CMプランナーを募集します。応募締切2014年1月24日(金)必着
2013.12.27
「第17回文化庁メディア芸術祭」にて、ロボット制作2作品が受賞&推薦作品に選出
『ゴールデンタイム』がアニメーション部門優秀賞を受賞。『1347smiles』が審査委員会推薦作品に選出!
2013.12.6
「第1回プロダクションEXPO東京」に出展
イマジカ・ロボットグループ6社が最新の制作事例を紹介。 期間:7月3日(水)~5日(金)、場所:東京ビックサイト
2013.6.28
野外イベント『太陽と星空のサーカス』で、アニメーション作品を上映
『紙兎ロペ』『つみきのいえ』『STRAY SHEEP』などを大きなテントを映画館にしたシアターで上映。5/24(金)~26(日)中野セントラルパークにて開催
2013.5.24
映像作家100人2013 新井風愉監督が書籍『映像作家100人』2013に紹介
5月20日、発行記念イベントDOMMUNE『映像作家100人2013』で、他6名と共に作品プレビュー&トークを公開
2013.5.15
アニメーション作家・坂井治、初台の喫茶・ギャラリーでパラパラまんがのグループ展に参加
「NO RAIN NO RAINBOW」と「金のまきば」のパラパラまんがを出展。2013年4月9(火)~21(日)、13:00~20:00(月曜定休)
2013.4.8
「やりとりbook store™」が本日オープン!ふだんのメールがアプリ経由で本になってご自宅へ
人と人との「つながりあう想い」を残す、新サービス誕生。大切な人との何気ないやりとりを実際の本に。(企画・監督/河野透)
2013.4.2
アニメーション作家・坂井治、高円寺のレコードショップ「円盤」にてイベントトーク&作品上映
2013年3月8日(金)19時スタート。「自主制作アニメーションへのいりぐち」(主催:アニメーション総合文化研究会)
2013.2.15
地上波初登場!「ALWAYS三丁目の夕日’64」 2月15日(金)21時スタート(日本テレビ系列)
「金曜ロードSHOW!」21時00分~23時39分まで。(HD画質、字幕・解説放送あり)
2013.2.8
新井風愉・監督作品「はじめよう」が、年間優秀ミュージックビデオ作品ベスト50に選出
日本で最も歴史のあるミュージックビデオアワード「SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS」にて選出。ユーザー投票による部門賞は、3月3日まで受付中
2013.2.1
本広克行監督が、「さぬき映画祭2013」プログラム・ディレクターに就任
香川県高松市内にて2013年2月3日(日)~17日(日)開催全作品、本広監督コーディネートによる豪華ゲストトーク付き上映
2013.1.11
黒澤明監督作品をリメイク!TVドラマ『野良犬』放送決定
設定を現代に移して物語を再構成。1月19日(土)21時オンエア(テレ朝系)
2012.12.28
「第16回文化庁メディア芸術祭」にて、ロボット制作3作品が受賞&推薦作品に選出
『はじめよう』が新人賞を受賞。『friends もののけ島のナキ』、『NO RAIN NO RAINBOW』が審査委員会推薦作品に選出。
2012.12.14
イマジカロボット・ホールディングス、東証二部上場
親会社イマジカロボット・ホールディングスが、2012年12月7日に東京証券取引所市場第二部に上場。
2012.12.7
2014年度 新卒募集を開始
TV-CMプロダクションマネージャー職。応募締切は2013年1月25日(金)。経験者採用に関する情報も更新。
2012.12.1
野外イベント『太陽と星空のサーカス』にてアニメーション作品を上映
大きなテントを映画館にしたシアターで、『紙兎ロペ』、『つみきのいえ』、『STRAY SHEEP』などを上映。11/3(土)~11/4(日)江東区豊洲にて開催。
2012.10.26
島根県浜田市「三々五々市 art&Culture 2012」にて、短篇アニメーションを無料上映
『節電のうた』、『NO RAIN NO RAINBOW』を出品、 イベント開催期間 10/20(土)~10/21(日)
2012.10.6
2013年度新卒 秋採用の募集を開始
TV-CMプロダクションマネージャー職、 応募締切10/12(金)経験者採用に関する募集情報も更新
2012.8.31
新井風愉監督のミュージックビデオ『はじめよう』 スペースシャワーTV 2012上半期ベスト20作品に選出
『つながるのうた』でコラボした永野亮のソロデビュー曲。シンプルな演出アイディアで“空中浮遊”を映像化
2012.8.1
CANON主催「EOS C300セミナー」に当社社員が登壇
AKB48のメンバーが出演するTVCM日清カップヌードル『REAL』シリーズが、 先駆的な映像制作事例として紹介
2012.6.19
映画『永遠の0』ボランディアエキストラ募集
同名のミリオンセラー小説が原作。 『ALWAYS三丁目の夕日』シリーズの山崎貴監督最新作。撮影スケジュールは9月まで
2012.6.8
映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』ヒロイン・リコを探せ!オーディションを開催
人気コミック“カノ嘘”を実写映画化。監督・小泉徳宏、 音楽プロデューサー・亀田誠治。応募期間は6月30日まで
2012.4.4
人生にもっとスパイスを!本広克行・総監修連続TVドラマ『スープカレー』放映スタート
舞台は札幌。北海道のソウルフード“スープカレー”を 題材にした、5つのスパイシーな人生の物語(全10話)
2012.4.1
2013年度新卒採用、応募を締め切りました
経験者採用は引き続き募集しています
2012.3.1
大人気アクションパズル『ズーキーパー3D』を発売
500万人があそんでいる大人気アクションパズルの決定版が ニンテンドー3DSに登場
2012.1.26
パネルディスカッションにプロデューサー村上公一が登壇
「Inter BEE Content Forum Special Session - 拡がる映像制作の可能性、そして未来 - 」。 当日の模様を映像で配信
2011.12.8
アニメーション作家・坂井治 オリジナル作品を上映
2011年11月13日(日)、円頓寺映画祭にて「ひとがた」を上映
2011.11.10
ニューヨークの短編アニメーション上映会の開催に協力
2011年9月11日に開催される「FILMS FOR HOPE」に、 『つみきのいえ』を含む日本人アーティストの6作品を提供
2011.9.8
play set products と共同で『Carino CONI』を発表
イタリア語で「Carino=カワイイ」「Coniglio=野うさぎ」が 名前の由来の寂しがり屋でシャイな、キャラクターを発表
2011.6.8